教員紹介

第一線で活躍する先生たち

人間生活教育学
  • 鈴木明子 教授/写真
    鈴木明子 教授
    Akiko Suzuki
    家庭科教育における直接体験の意義と指導方法に関する研究
    家庭科教育の実践的・体験的活動の意義を追究し、学習者の分析、教材の実験的検討、授業の調査研究等を通して、学習者の変容を解明し有効な指導方法を検討してきました。
    北欧での授業や教材のリサーチ、他教科研究者との共同研究を通して、家庭科の教科構成原理の探究や家庭科教員養成プログラムの実証的検討も行っています。

    「教育」と「生活」を専門的に学ぶコースであることを自覚して、4年間で豊かな人間性や生活への感性を育んでほしいと思います。そして、他者に対して自分を開き、他者との関係の中で自己をみつめ、自分のあり様を誠実に真剣に考えることが、将来のキャリアや豊かなライフスタイルにつながると信じています。

    主な担当授業
    家庭科教育論 / 家庭科教材構成論 / 家庭科教育演習 / 家庭科教育課題演習
人間発達科学
  • 今川真治 教授
    今川真治 教授
    Shinji Imakawa
    人の生涯発達に関する行動学的研究
    ヒトのライフサイクルの各段階における心身の発達の特徴を、行動を観察し分析することによって明らかにする研究を行っています。
    幼稚園や保育所で子どもの遊びやいざこざを観察したり、親子の関係を分析したり、施設などで高齢者の表情を分析することもあります。大学生の生活行動や恋愛に関わる行動なども研究対象です。

    大学入学は、決してゴール(目標)ではありません。大学は、自分がその後の人生をどのように生きていくのかを自分自身で決め、そのための基礎固めをするところです。つまり大学への入学は、あなたたちが成人・社会人となるためのスタートなのです。だから、どの大学、学部、コースに進みたいかをしっかり考えて下さい。

    主な担当授業
    人間発達概論 / 人間発達と家族 / 人間発達と保育 / 人間発達課題演習
食生活科学
  • 松原主典 准教授
    松原主典 教授
    Kiminori Matsubara
    食品及びビタミン類の生理機能に関する研究
    生命活動の維持に食は欠かせないものです。さらに近年は、適切な食習慣により健康を維持することに高い関心が集まっています。
    私たちの研究室では、疾病のリスクを下げる食品機能成分について研究を進めています。
    また、国内外の食教育に関する情報を収集し、時代に即した食教育についても研究を進めています。

    食に関わる内容は科学的内容から文化的内容まで多岐にわたります。どのような観点から食に関心を持って学習を始めても、それぞれの内容がつながっていることに気付くと思います。さらに深く学習すると、他の分野にもつながっていることに気付き、食の面白さが増すと思います。

    主な担当授業
    食生活概論 / 食生活栄養学 / 食品科学 / 食品材料学 / 食物学実験 / 食生活課題演習
  • 冨永美穂子 准教授
    冨永美穂子 准教授
    Mihoko Tominaga
    食材の物性や嗜好性、分子調理に関する研究
    おいしさの要因を明らかにするために調理加工した食材などがどのような特徴をもっているか、機器分析とヒトの評価とを合わせて研究しています。
    近年、料理が分子レベルで研究されるようになり、科学者とシェフが協働しておいしい料理の開発がなされるようになってきました。通常は液体、固体などの形状で食する料理を球状、泡状、シート状など、従来とは異なる形状に変えることにより見た目や風味、食感などを変化させる新しい料理についても研究しています。

    人間生活系コース、いかに幸福感をもちながら人生を営んでいくかを追究することができる学問分野と思います。人の生き方は多様であり、価値観も異なりますが、私たちのよりよい将来のあり方について共に学んでいきましょう!

    主な担当授業
    食生活概論 / 調理科学 / 食文化論 / 調理学実習基礎 / 調理学実習応用
衣生活科学
  • 村上かおり 准教授/写真
    村上かおり 教授
    Kaori Murakami
    衣服選択に関わる衣生活情報に関する研究
    人は多くの衣服の中から、心身ともに快適な衣服を選んで、着装しています。その選択過程には、さまざまな衣生活情報が関わっています。
    それらの関係性を分析することによって、衣生活の質の向上に寄与できるよう研究を行っています。また、得られた知見を衣生活教育に展開するための研究も進めています。

    衣服は布から作られます。同じ布でも色柄・素材・デザインなどの要素の違いによって出来上がる衣服の種類は無限です。また同じ衣服でも着る人によってイメージも異なります。こんな「衣服」の面白さについて、さまざまな視点から一緒に追究しましょう。

    主な担当授業
    衣生活概論 / 衣生活環境論 / 衣生活デザイン論 / 衣生活科学演習 / 衣生活実践演習 / 衣生活課題演習
トップへ戻る

Copyright (C) 2015 Hiroshima-univ.Human Life Sciences Education. All rights reserved.   当HPの文章の無断引用・転載、画像の無断I使用は禁止です。